Cocolog-nifty - sakaba.cocolog-nifty.com - ソフトウェアさかば

Latest News:

[#TiDD] チケット駆動開発をプロジェクト管理の視点だけで考えてはいけない #gxptech 25 Aug 2013 | 08:20 pm

グロースエクスパートナーズ株式会社(GxP)様の無料セミナーにお招きいただいて、「チケット駆動開発の大切なこと」と題した講演をさせていただきました。 チケット駆動開発の大切なこと from Makoto SAKAI のどの調子が悪かったり、盛り込みすぎて時間が足りなかったりと、ご参加いただいた方には申し訳なかったですが、資料の方はお楽しみいただけると思います。 今回のセミナーで興味深かったこ...

正義の難しさ - Star Trek Into Darkness - 16 Aug 2013 | 03:32 pm

先行上映を見てきました。ネタバレしない範囲(のつもり)で感想をまとめます。 スタートレックシリーズはまんが宇宙大作戦を除くドラマ・映画は全て見てきました。特にドラマシリーズには、宇宙大作戦は社会風刺、新スタートレックは感情、ディープスペースなインは正義など、ただのSFでない大人も楽しめるストーリーが背景にあるところが気に入っています(あまりないシリーズや複数のストーリーを持つ物もあります。まとめ...

【告知】チケット駆動開発の知っておくべき大切な事 - 講演の構造 - #TiDD 12 Aug 2013 | 06:16 pm

前の記事に技術発表の構造を書きましたが、講演の場合は若干異なります。 技術発表の場合、通常15分か20分、長くても30分ぐらいでしょう。1時間前後の講演の場合、技術発表と同じ比率では、前フリが長くなりすぎて聞く方が飽きてしまうと思います。 そこで、よくあるのは、 複数の技術発表を組み合わせる 技術発表に事例を追加する という構造です。 複数の発表を組み合わせるというのは博士論文で良くあ...

構造化された技術発表 - アカデミアとの壁・その3 - 12 Aug 2013 | 01:32 pm

少し間があきましたが、アカデミアとの壁(言葉の定義、巨人の肩に乗る)の第3回です。 技術発表には、読み易いバランスの比率がある さかば流・論文作法 その1 - 論文の構成 -でまとめた各項目は、おおよそ以下の比率で書いています。 タイトル・概要:5% はじめに:10% 関連研究:15% 提案手法:20% 評価(実験)方法・結果と考察:25% おわりに:10% 論文10ページなら1...

CCPMから考えるボスのあり方 - マイクロマネージメントより親分肌 - 10 Aug 2013 | 05:02 pm

リーダーに求められる大切な事 - 100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 -で紹介したハンフリー氏の「TSPガイドブック:リーダー編」は、上に立つ人(ボス)がどのようにすべきかという事がたくさん書かれています。 その内容を考えていると、CCPMとよく似ている事に気付きました。 ハンフリー氏は、「TSPガイドブック:リーダー編」でアイアコッカの言葉を引用して「ボスのスピードがチームのスピー...

[#TiDD] チケットが放置される理由 10 Aug 2013 | 06:24 am

「[#TiDD] チケット駆動による理想的なプロセス改善 #JaSST_Kansai」にいただいた、たなかさんのコメントで「チケットが放置」されるとのご相談がありましたので、放置される理由を整理しました。 チケット駆動開発の基本的な内容を書いた「チケット駆動開発の背景にある思い」「チケット駆動開発がもたらすプロセス」(ポイント、プロセスの変化、チケット管理、形式化、リズム、現場力)」「チケット駆...

[#TiDD] チケット駆動による理想的なプロセス改善 #JaSST_Kansai 6 Aug 2013 | 08:55 pm

JaSST関西2013( togetter私的まとめ)で基調講演と共に聞きたかったのは、 赤羽根さんの「ソフトウェアの品質向上に資する、開発・運用現場の情報管理」でした(資料はこちらで公開されると思われます)。 この発表では、システム障害と重大(サービス)停止に苦しむ現場にITS(Redmine)を導入して、7年間でシステム障害を1/10、重大停止を1/20にされた事例発表です。 プロセス改善...

[#Agile] 組織的改善から現場改善へ #JaSST_Kansai 4 Aug 2013 | 08:59 pm

JaSST関西2013に参加しました(togetter(私的まとめ))。このところ考えていた事に、最もフィットしたのが細谷さんの基調セッション「実験的アプローチによる現場改善」です(資料はこちらで公開されると思われます)。 組織的改善 従来の組織的なプロセス改善では、パイロットプロジェクトを実施して評価した上で、標準プロセスを変更して、組織全体を改善していました。 そこには、情報収集の開始か...

[#Agile] アジャイル開発の課題と対策 その3 - チケットコミュニケーション - #TiDD 1 Aug 2013 | 07:44 pm

全てのことを全員が熟知する事は、規模が大きくなると難しくなります。10人、100人、1000人、あるいはやや多い人数で、組織の壁があると思います。専門性の度合いによっては、より小規模なところに組織規模の壁があります。 組織を分けざるを得ない場合、アナログ媒体でもうまく開発を進める事ができます。しかし、専門性が高くなればなるほど、チケットシステムが有効に活用できます。 この記事ではアナログ媒体の...

[#Agile] アジャイル開発の課題と対策 その2 30 Jul 2013 | 08:25 pm

前回の続きです。対策を考えるとどのようになるか考えます。 以下の図ではDBとUIとしていますが、基盤部とUIでも構いませんし、全く異なる切り分けでも構いません。順序に関する制約があるなら、同じようなことを検討すると思います。 前回の復習 アジャイル開発の普及が遅れている理由として、以下の3点をあげました。 日本では データが変わると大変なことになる」と考えている DOAが普及している ビ...

Related Keywords:

蒼井そら, ココログ, himehikage, はちま, きっこ, 勝間和代, psp torrent, easytether, 茂木健一郎

Recently parsed news:

Recent searches: