Exblog - smilehug.exblog.jp - やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援

Latest News:

母乳分泌を工場に例えるイラスト2013年8月vers. 15 Aug 2013 | 12:45 pm

説明に使っていて、なんで産後早いうちに 動き始めるのかの必要性が、伝わりにくいように思ったので、 「動き始めるのが苦手」という吹き出しを追加してみました。 あと、オキシトシンの様々な役割を「福利厚生部長兼任」と よく説明するのでそれを文章にしてみました。 却ってわかりにくくなっていると思う方がいらっしゃったら、 そっとコメントなどを下さいませ。 ・・・

「わが青春のアルカディア」BD発売 9 Aug 2013 | 09:34 pm

又々オマケ記事です。 母乳育児支援関連の記事を期待なさっていらっしゃった方は、 このひとつ前の記事 情けは人のためならず とか、 四国での母乳育児支援の基礎セミナー三期生終了 とかをご覧下さいませ。 オマケはハーロックさんです。 わが青春のアルカディア [Blu-ray]TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) が、昨日発売になりました。 テレビシリーズ・・・

「情けは人の為ならず」を科学的に実証:大阪大学 9 Aug 2013 | 12:27 pm

「情けは人の為ならず」を科学的に実証―親切が広く交換される仕組みを幼児の日常生活で初めて確認― — 大阪大学 という情報メモです。 大阪大学大学院人間科学研究科の清水真由子特任研究員、大西賢治助教らの研究グループは、ヒトにおいて親切が広く交換されるための仕組み(社会間接互恵性)が5―6歳齢の幼児の日常生活で働いていることを世界で初めて確認しました。幼児は、ある幼児が他児に親切にして・・・

四国の基礎セミ3期生 本日、最終日 4 Aug 2013 | 10:33 am

参加のお礼に丸亀市まで出向きました。 ファシリテーターさんたちも、参加者さんたちも、 貴重なお休みを4回も、 四国の母乳育児支援のパワーアップのために 提供してくださいました。 地域のどこでも、誰の支援を受けても、 ほぼ同じ情報に基づいていること。 そして、その支援する人間が、それぞれに知り合いであると言う、 ネットワークを育てるのが私のひとつの目標です。 ・・・

8月1日から8月7日までが世界母乳育児週間 1 Aug 2013 | 06:59 pm

母乳の大切さを書くと、人工乳で育児した人が辛く思う世の中は変です。母乳の出し方や赤ちゃんの行動方法に関する知識は普及せず、そこで不安に思っている母親に、乳業会社が母乳を減らすような営業で母親や病院のスタッフに迫ってきているという非倫理的な行動も、そのおかしさを後押ししてはいないでしょうか。 赤ちゃんが生きるために人工乳が必要なときに、適切な人工乳を、安全に調乳して作り赤ちゃんを守っていくこと・・...

GLAY函館凱旋ライブに参加してきました 1 Aug 2013 | 11:30 am

オマケの多い今日この頃で、申し訳ありません。 GLAYのメンバーのふるさとでの野外ライブに参加してきました。 函館市との協力関係で達成できたライブなのだとか。 飛行場もポスターがお出迎え ライブ前、緑の島の対岸から。ステージセットは帆船の形。 函館公会堂よりステージセット撤去中の緑の島を臨む 函館五稜郭タワーより緑の島を臨む 一日目は霧雨が降ったり止んだりする・・・

帝王切開でお産したときの授乳(スタッフ向け) 31 Jul 2013 | 01:23 pm

こんなに普通のテーマですが、 ここハグブログではまだ取り扱ったことがなかったようです。 GREMZで9本目の植樹 帝王切開でのお産が赤ちゃんにどのように影響するか、は Impact of Birthing Practices on BreastfeedingLinda J. Smith / Jones & Bartlett Pub の、本に詳しいです。 (英語。和訳は現在・・・

授乳の姿勢やくわえ方を改善しても乳腺炎が治らないとき 25 Jul 2013 | 11:05 am

乳腺炎になったとき、 赤ちゃんの飲み方の姿勢やタイミングで改善させられます。 と言う言葉をここのブログをお読みになったお母さまで よく分からないし、上手くいかなかった。。。と伺うことは 実は珍しくありません。 時には、いつもおやこのそばにいる支援スタッフの 助産師さんや看護師さんなどからもそのように伺うことがあります。 実際に、思う事を書いてみると 書きたいことが上・・・

新型出生前診断の開始3カ月間の集計結果(追記あり) 19 Jul 2013 | 11:44 am

情報メモです。 慶應義塾大学病院 産婦人科教授の吉村泰典先生の サイトでの解説です。 新型出生前診断の開始3カ月間の集計結果 | 吉村やすのり 生命の環境研究所 適切な情報を手に入れて自分がこの先どうしたいか、と、 自信を持って決めることはとても大切な事です。 ただ、適切な情報を適切なタイミングに手にすることは とても難しい事もあります。 私達も,気をつけて新しい情報・・・

WHOの乳腺炎のガイドラインの参考文献を眺めてみました 18 Jul 2013 | 12:50 pm

乳腺炎情報はhttp://smilehug.exblog.jp/13116388に まとめています。 今、乳腺炎の情報をお求めの方はそちらをご覧下さい。 この記事は読み物としてこのブログをお楽しみの方に お勧めの記事です。 WHOのガイドライン「Mastitis :causes and manage (乳腺炎:病因と管理 」) を見ていてふと思いついたことなのです。・・・

Related Keywords:

futura, HAARP, Sister, おわた, パンチラ, iphone 脱獄, 下野紘, 井口和基, kazumoto iguchi's blog, へうげもの

Recently parsed news:

Recent searches: