Suz-lab - blog.suz-lab.com - suz-lab - blog

Latest News:

EC2に関わるデータ転送料金(IN/OUT)を図にしてみた 23 Aug 2013 | 02:06 pm

スズキです。 下記のように図にしてみました。 情報元は下記の"EC2"のデータ転送量の価格と、 "Direct Connect"のデータ転送量の価格となります。 実は、リージョン間のデータ転送料金はインターネットのものと同じだと思ってました... そして、EIPへのデータ転送料金もインターネットのものと同じだと思ってました... でも、ちょっと自信も無いので間違ってたら、ご指摘お願いし...

CentOS(6.4)でSecureCloud(3.5)を使ってみる(冗長構成編) 15 Aug 2013 | 06:19 pm

スズキです。 下記でSecureCloud(3.5)を試したのですが、アップデートされたことにより、 エージェントがディスクのマウントまでせずに、デバイスの作成までになっていることが わかりました。 CentOS(6.4)でSecureCloud(3.5)を使ってみる(インストール編) CentOS(6.4)でSecureCloud(3.5)を使ってみる(EBS暗号化編) そして実は一...

Python版AWSコマンドラインインターフェースをプロキシー経由で利用する 15 Aug 2013 | 07:43 am

スズキです。 結論から言いますと、環境変数(HTTP_PROXY)を設定することで簡単にできました。 まずはテスト用のプロキシーサーバ(squid)をインストール&起動します。 プロキシーが正常に利用できることを確認します。 環境変数(HTTP_PROXY)を設定してコマンドラインインターフェースを実行します。 今までどおりの結果が出力されたらOKです。 "Fluentd → S3"の...

CentOS(6.4)でSecureCloud(3.5)を使ってみる(EBS暗号化編) 15 Aug 2013 | 07:26 am

スズキです。 下記のようにインストールまでは試していたのですが、先にWindowsの方を試してしまい... CentOS(6.4)でSecureCloud(3.5)を使ってみる(インストール編) Windows(Server 2008 R2 SP1)でSecureCloud(3.5)を使ってみる ようやく、本命のCentOS6でのEBSの暗号化です。 対象のEC2には暗号化したいEBSを...

CentOS6(EC2)にServerProtectをインストール 9 Aug 2013 | 08:48 am

スズキです。 下記のWIndowsに続いて、今度はLinuxです。 Windows(EC2)にServerProtectをインストール AMIは次のものを利用しました。 事前に下記をインストールしておく必要があります。 ServerProtectはこちらからダウンロードできます。 ダウンロードしたら下記のようにインストールします。 (Activationコード(SP-XXXXX......

Vyatta(Core 6.6 R1)のクラスタリング機能の調査 7 Aug 2013 | 10:00 am

スズキです。 下記資料の3章(Clustering)、P.174を参考に試してみました。 "Vyatta System High Availability REFERENCE GUIDE" その前に、クラスタリングするVyattaでホスト名が重複しないように、 変更しておきます。("set system host-name ..."です) 再度ログインしてプロンプトを確認すると、ホスト名...

VyattaにPython版AWSコマンドラインインターフェース(CLI)をインストールしてみた 7 Aug 2013 | 07:34 am

スズキです。 下記のVyatta("@j3tm0t0"さん作)に 次の"Python版AWSコマンドラインインターフェース(CLI)"をインストールしてみました。 ただしVyatta内から".egg / .zip / .tar.gz"のファイルがダウンロードできなかったので、 適当なマシンで下記のよううにダウンロードして、Vyattaにアップロードする形で、 インストールしました。 V...

"Vyatta on EC2"でCloudHubパターン(CDP) 5 Aug 2013 | 07:13 pm

スズキです。 下記のようにVyattaでVPC間VPNまで成功したので、 "Vyatta on EC2"から"VPC"に"VPN Connection" "Vyatta on EC2"でVPC間VPN 今度はCDPのCloudHubパターンを試してみました。 図でかくと、こんな感じでしょうか? VPCをもう一つVyattaを利用してVPN接続するわけですが、CloudHubを行うには、...

グローバルサインの証明書でCloudFrontの独自SSL証明書を利用してみた 2 Aug 2013 | 07:02 pm

スズキです。 ちょっと時間が空きましたが、下記のようにCloudFrontの独自SSL証明書を利用する 準備ができたので、今回は、ようやくSSL証明書のインストールです。 S3の"Website Hosting"機能を使ってサイトを公開 CloudFront経由でS3("Website Hosting"機能)にアクセスできるようにする 時間が空いてしまった理由は、こちらから独自SSL証明...

ServerProtect(Windows)からウィルス検知などをメール通知 2 Aug 2013 | 04:01 pm

スズキです。 下記のようにServerProtectの導入をしてきましたが、 Windows(EC2)にServerProtectをインストール EICARテストファイルでServerProtectのリアルタイムスキャンをテスト "Windows 2008 R2 SP1"(EC2)でSMTPサーバを立ち上げる 最後はウィルスを検知したときのメール通知です。 といっても下記のようにコンソ...

Related Keywords:

selenium firefox, jquery post, jquery checkbox, httpd.conf php, flv jquery, yum webmin, xferlog, firefox 証明書, gimp portable, sastruts json

Recently parsed news:

Recent searches: