Anlyznews - anlyznews.com - ニュースの社会科学的な裏側

Latest News:

韓国専門の政治学者が日韓対立を煽りたくないのは分かるものの 27 Aug 2013 | 02:02 pm

韓国を専門とする国際政治学者の浅羽祐樹氏が、韓国司法を分析している(SYNODOS)。韓国に留学していたので韓国好きだと思うのだが、説得力があるように感じない。 まず、浅羽氏は日韓併合が合法か違法かで見解が異なる事を紹介しているが、条約の解釈にどう影響するのかを示していない。また、韓国司法が「日韓請求権並びに経済協力協定」を一部否定していることを無視している。さらに、浅羽氏の分析と政策提言は論理...

ガッチャマンで応用されるゲーム理論 25 Aug 2013 | 09:06 am

実写版『ガッチャマン』は賛否分かれているようだ*1が、アニメ版のガッチャマンもよく考えると突っ込み所が多い作品で、プロットを大幅に替えても仕方が無い。また、正義の味方の科学忍者隊は敵を倒すためなら放射能汚染も省みず、世界を守るためなら同士の死も躊躇しない事がよしとされる*2ので、今のアニメなら敵役になりそうな設定にもなっていた。 もっと読む »

クラウド・コンピューティングで消費者物価指数を作る 25 Aug 2013 | 02:18 am

政府機関が公表している物価指数は、調査時点から公表まで時間がかかり、公表される頻度が一ヶ月間隔と長く、詳細な原データが公表されないと言う問題があった。食糧危機やエネルギー価格の高騰から、これらの問題を解決が求められており、世界銀行のグループがインターネットを通じて新たな指数の作成を試みたそうだ(Open Data)。 もっと読む »

ファイナンシャルプランナーの中原圭介に騙されるな! 24 Aug 2013 | 08:31 am

『日本人は、「経済学」にだまされるな!』と言うコラムで、需要曲線と供給曲線からしておかしいと、ファイナンシャルプランナーの中原圭介氏が主張している。 しかし「あのグラフは、フローを表現できていなくて、取引や選択が瞬間的に成立するということを暗黙の前提としている」「需給曲線には時間の観念が欠けている」と指摘しているので、誤解があるようだ。 もっと読む »

もっと経済数学を 23 Aug 2013 | 03:14 am

ノーベル賞経済学者のクルッグマンが、経済数学は費用対効果が悪いと言うBryan Caplanジョージメイソン大学教授の主張を真っ向から否定している(NYTimes.com)。スタージョンの法則の通り9割の議論はカスだが、数理経済モデルなしではカスの比率が9割よりもっと上がるそうだ。大雑把に、以下のような事を言っている。 もっと読む »

新日鉄住金の訴訟で「法の支配」を語る前に 21 Aug 2013 | 10:30 am

経済評論家の池田信夫氏が『新日鉄は「法の支配」を守り抜け』と言っているのだが、韓国司法の意味不明さはともかく、現実とは乖離した妄想になっている*1。 韓国の最高裁で新日鉄住金が賠償を命じられても、新日鉄住金は損害賠償を拒否しろと言うものだが、間違いなく韓国の司法システムを拒絶する事になるので、「法の支配」を守ることになるかは分からない。 もっと読む »

議論が曖昧な「組織は合理的に失敗する」 21 Aug 2013 | 12:18 am

以前に著者とある評論家の間の言い合いで話題になっていた「組織は合理的に失敗する」を拝読した。 第一部で「新制度派経済学」と言う分析フレームワークを提示し、第二部で太平洋戦争中の日本陸軍の作戦行動を分析し、談三部で他の成功・失敗事例を列挙しつつ組織の「歴史的不可逆性原理」を提案しつつ、適切な組織設計について議論を行っていく。 もっと読む »

オバマ政権の税制改革に関するポズナーの見解:所得税引き上げは支持 17 Aug 2013 | 01:21 pm

法と経済学の重鎮で、シカゴ学派で知られるポズナーが税制改革について、限定的にだが支持をしている(The Becker-Posner Blog)。 オバマ政権は課税所得25万ドル以上の限界所得税率を35%からほぼ40%、キャピタルゲインと配当課税を15%から23%に引き上げるような提案しているが、ポスナーの評価によると、少なくとも所得税の増税は、経済的にも、政治的にも妥当なようだ。 もっと読む ...

ギルボア「合理的選択」は「ひたすら読む理論経済学」 16 Aug 2013 | 05:12 am

経済学は誤解されやすい学問で、よく人文科学系の人々から批判されている。 合理的な個人を仮定し、効率性を議論する所を疑問視されるのだが、合理的や効率性の意味が良く理解されていない事が少なくなく、合理的選択理論の限界について経済学者が議論していることも知られていない。 こんな勘違いな批判者が続出するのは、経済学で使う言葉の意味が理解されていないからだ。言葉の意味が知られていない理由は、二つあると思...

男子4人と女子2人が一列に並ぶとき 15 Aug 2013 | 02:20 am

「男子4人と女子2人が1列に並ぶとき、女子2人が隣り合う確率は?」と言う問題を考えてみよう。 もし貴方がガサツな人間であれば、女子2名が1~6までの場所を選択する組み合わせの数Aと、女子2名が横に並ぶ組み合わせの数Bを求め、B/Aが答えだと考えるであろう。Aは6C2=15、Bは●●○○○○、○●●○○○、・・・、○○○○●●と数えて5になる。ガサツな人の答えはB/A=5/15=1/3だ*1。 ...

Recently parsed news:

Recent searches: